お味噌汁を簡単に|ラクに習慣化するための小さな工夫5選

お味噌汁のコツのアイキャッチ 自炊

お味噌汁作りが少しでもラクにできたらいいな…

そんなお悩みを解決するヒントをお届けします。

よあけ
よあけ

こんにちは、40代在宅フリーランス主婦のよあけです。

ゆるミニマリスト×自炊で、小さな暮らしを楽しんでいます。

夫はお味噌汁が大好きで、「毎日飲みたい」「お弁当にもつけてほしい」と要望されるほど。

お味噌汁はからだにもいいと言われるし、つくりたいのはやまやま。

でも、少量のお味噌汁作りって、やたらとめんどうに感じませんか…?

そこで今回は、わたしが実践している、お味噌汁を簡単に習慣化するための小さな工夫を5つ紹介します

お味噌汁を簡単に習慣化するための工夫5選

まいにちお味噌汁の工夫5選

わたしが実践している、お味噌汁を簡単に習慣化するための小さな工夫はこちら。

  • お気に入りの顆粒だしをみつける
  • 乾燥わかめ・おあげを常備する  
  • 冷凍きのこをストックする
  • みそこしを使う
  • お味噌汁のもとをつくる
よあけ
よあけ

それぞれ詳しくみていきます!

1|お気に入りの顆粒だしをみつける

1|お気に入りの顆粒だしをみつける

お味噌汁の旨味をカンタンに底上げしてくれるのが、だしです。

ふたり暮らしでは、だしパックより、少量ずつ使える顆粒だしが圧倒的に便利

素材力だし 本かつおだし

市販の顆粒だしはさまざまありますが、「素材力だし 本かつおだし」を愛用中。

お手軽な顆粒だしですが、カツオの風味がちゃんと感じられます。

化学調味料・食塩無添加で、味噌の量で味を調整しやすいのも使いやすいポイント。

2|乾燥わかめ・おあげを常備する

2|乾燥わかめ・おあげを常備する

パッとふり入れるだけでお味噌汁が完成する便利な具材が、乾燥わかめと常温保存できるおあげです。

味噌汁の具をカットするのさえ面倒…という日の救世主。

乾燥わかめは、食べごたえと風味が良い国産のものを選んでいます。

常温保存できるおあげは、「おだしがきいたきざみあげ」を愛用中。

おだしがきいたきざみあげ

友達に教えてもらって以来、美味しさと手軽さにハマって常備しています。

3|冷凍きのこをストックする

3|冷凍きのこをストックする

えのきやしめじといったきのこは、お味噌汁にくわえると良いだしが出て、食べ応えも増してくれます。

石づきを切り落としてから食べやすい大きさにカットし、アイラップのような冷凍保存できるビニール袋に入れて冷凍しておけば、さっと取り出して便利に使えます。

冷凍きのこ

お味噌汁以外にも、炒め物やチャーハンなど活躍の幅が広いので、お得な時にまとめ買いして、常に冷凍庫にストックしています

4|みそこしを使う

4|みそこしを使う

「味噌汁づくりが面倒に感じる原因のひとつは、味噌の溶けにくさでは?」

おわんの底で溶け残った味噌のかたまりに、うんざりしながら気がつきました。

そこで試しに「みそこし」を導入。

すると、作るのがラクになったうえ、味噌の溶け残りが減って味噌汁がより美味しく感じられるという、大満足の結果に。

みそこし

ふたり暮らしには、100均の小さなみそこしが、サイズ感がちょうどよく重宝しています。

5|お味噌汁のもとを冷凍保存する

5|お味噌汁のもとを冷凍保存する

「今日はお味噌汁をつくるのさえ、めんどう」

という日に、お湯を注ぐだけでお味噌汁がつくれたら…というズボラな願望から、味噌玉作りにチャレンジしました。

しかし、ひとつひとつをラップで包むのが意外に手間

そこで、味噌に顆粒だしと具を混ぜ込んだ、かんたん味噌汁のもとをタッパーに入れて冷凍しておき、都度スプーンですくって使うという方法に変更。

お味噌汁のもとの作り方

お湯で溶かすだけで美味しいお味噌汁が完成するので、味噌汁を飲む頻度がぐっと上がりました。

わが家の定番レシピはこちら。

  • お気に入りの味噌
  • 顆粒だし
  • 乾燥わかめ
  • 白ごま

全てをタッパーで混ぜ合わせて、冷凍保存するだけです。

冷凍しておけば日持ちし、また、冷凍しても味噌は固まらないので、必要な量をさっとすくえて便利です。

まとめ:小さな工夫でお味噌汁習慣をラクに美味しく

お味噌汁を簡単に習慣化するための、小さな工夫5つをまとめます。

  • お気に入りの顆粒だしをみつける
  • 乾燥わかめ・おあげを常備する  
  • 冷凍きのこをストックする
  • みそこしを使う
  • お味噌汁のもとをつくる

簡単に作れるお味噌汁に冷凍ご飯のストックがあれば、あとはスーパーのお惣菜を一品プラスするだけでも、立派な献立が完成します。

美味しいお味噌汁で毎日ごきげんにすごせたら、最高ですよね

お味噌汁ライフのヒントになれば嬉しいです!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

|ゆるミニマリストがえらぶ調味料|

|夫のお弁当づくりは固定化でラクに|

タイトルとURLをコピーしました